お申し込み

洗濯代行ブログ

【都心のマンション】サンルームの洗濯物が乾かない! すぐにできる対処方法4つとサンルームの便利な使い方

都心にはサンルームがついたマンションがあります。タワーマンションや高層マンションは、ベランダに洗濯物が干せないことも多く、サンルームに洗濯物を干すことが多いようです。しかし「サンルームの洗濯物が乾かない」と悩む人はたくさんいます。今回は、サンルームの洗濯物が乾かないときに「すぐにできる対処方法」を4つ紹介します。


・サンルームの扉を閉めて除湿器を使う

サンルームの洗濯物が乾かない理由は、サンルーム内に湿気がこもってしまい、洗濯物の水分が蒸発しにくくなっていることが原因です。サンルームに日差しがサンサンと降り注いでいると、それだけで洗濯物が乾く気持ちになりますが、洗濯物を乾かすコツは「湿度と温度」です。
サンルームの扉を閉めて除湿器を使えば、サンルームが大きな乾燥室になります。洗濯物から蒸発した水分を除湿器が吸収するため、洗濯物は乾きます。除湿器がない場合は、サンルームと室内をつなぐ扉を開けてエアコンの暖房や除湿機能を使うこともできます。しかし、この方法は「室内干し」と同じ状況になるため、サンルームのメリットはあまり感じられないでしょう。


・サンルームに入れる洗濯物の量を減らして喚起する

優先的に乾かしたい洗濯物があるならば、サンルームに入れる洗濯物を減らしてみましょう。たくさんの洗濯物をサンルームに入れれば、それだけ湿度は高くなります。一方、濡れている洗濯物の量を減らせば、湿度の上昇をゆるやかにすることができます。そして、サンルームと屋外をつなぐ扉を少し開けて換気をします。空気の流れを作ることでより洗濯物が乾きやすくなります。
ただし、雨が降っているときは換気をすることで湿度を高めてしまうことになります。雨が降っているときには、洗濯物の量を極力減らして湿度の上昇を抑えるしかありません。


・サンルームに干す前に脱水を2回する

サンルームに干す前に脱水をしっかりしておくと、より早く乾きやすくなります。脱水は、洗濯物を高速で回転させるため、濡れた洗濯物が冷たい風に吹かれている状態になります。少しでも洗濯物の水分を蒸発させてから干すことで、サンルームに降り注ぐ日光の力をより発揮させることができるでしょう。
ただし、脱水を必要以上に行えば生地が傷む可能性もあります。脱水を複数回かけるときには、傷みにくい生地であるかを確認しましょう。


・洗濯代行サービスを利用する

サンルームは、ガラス張りのため日光が入り「いつでも洗濯物が乾きやすい場所」と思われがちです。しかしサンルームは、ガラス張りのため外気の影響を受けやすいのです。夏はビニールハウス状態になり、洗濯物を干すわずかな時間だけでも暑くて具合が悪くなりそうになります。冬はガラスがキンキンに冷えてサンルームの室温を下げます。つまりサンルームは、お天気がいい暖かい日は洗濯物がよく乾きますが、そうでない日は「雨やほこりが防げる場所」であり、必ずしも「洗濯物がよく乾く場所」ではないのです。
洗濯代行サービスは、天気や湿度に関係なく洗濯物を乾かすことができます。しかも自宅から洗濯物を回収し、自宅まで配達するため手間が増えることもありません。さしずめ「天気に関係なく使えるサンルーム」でしょうか。サンルームで洗濯物を乾かすためには、除湿器を使うことが効果的です。しかし除湿器は電気代がかかります。電気代が高騰している中で除湿器を頻繁に使うことはお金がかかりすぎる方法かもしれません。
洗濯代行サービス「洗濯EX」は、必要な時に必要なだけ利用できる洗濯代行サービスです。サンルームで洗濯物がよく乾く日はサンルームを利用し、天気が悪い日や洗濯物の量が多い日は洗濯代行サービス「洗濯EX」を利用してみてはいかがでしょうか。


・サンルームを洗濯干し以外にも便利に使う方法

洗濯代行サービスを利用することで、サンルームを洗濯干し以外にも使えるようになります。ここからは、サンルームを洗濯干し以外にも便利に使う方法を紹介します。

<布団干し>

サンルームのメリットは、花粉や虫を防げることです。花粉は春だけのイメージですが、実は1年中なにかしらの花粉が飛んでいます。サンルームならば布団を干しても花粉や虫を心配する必要がありません。布団を干すためには、広いスペースが必要なため、サンルームに洗濯物を干しているとなかなか布団を干すタイミングがありません。「今日は布団を干したい」と思った日は、洗濯物を洗濯代行サービス「洗濯EX」に渡して思いっきり布団を干してみてはいかがでしょうか。洗濯代行サービス「洗濯EX」は、事前の予約は不要です。お申し込みから90分以内に集荷します。

<子どもの遊び場>

寒い季節は、風邪だけでなくさまざまな感染症が流行します。人ごみの中で小さな子どもを遊ばせることに不安を感じる人も多いのではないでしょうか。そんなときにはサンルームを子どもの遊び場にしてみましょう。サンルームは名前の通り、日光がサンサンと降り注ぐ部屋です。親子で日向ぼっこをする気持ちでのんびり過ごしてみてもいいのではないでしょうか。寒い冬は日光にあたる時間が減り、子どもの健康な成長に必要なビタミンDが不足しがちです。ビタミンDを生成するためには「夏は1日15分~30分、冬は1時間程度」の日光浴が推奨されています。サンルームでの日光浴はガラス越しになるため紫外線の量は少なめです。できれば子どもが落下したり飛び出したりしない箇所の扉を開けるといいでしょう。


・おわりに

サンルームはさまざまな使い方ができる場所です。洗濯物は洗濯代行サービス「洗濯EX」に任せ、サンルームで充実した時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。


営業カレンダー

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

=営業日

=休業日


TOP
お申し込みはこちら